SSブログ

O-BON BON [かぞくのコト]

     01お盆.jpg
想えば、初春のオフ会以降五体に鞭打つ日々を余儀なくされてきたが、ようやく気怠い日差しを浴びることができたかなと想うのも束の間、いつの間にかそんな時期はとっくに過ぎ、まとわりつく湿気に痛いくらいの日差し、もうあれから2ヶ月ちょっと経ってしまったんだと驚かされる。
そんな中、家内の「午後は、ご先祖にお線香あげてくる」の一言に、
「俺も行こうか?(ホントはいきてぇ〜)」なんて言いながら、カメラをバックに放り込んでウキウキ出掛けたのであった。


磨き上げられ、積み上げられた、あたかも筐体と言うべきのような無機質な表情、それらを整然と取り巻く塔婆たちが、皆、ぐっと我慢した紳士淑女が狭い領土の中でそれぞれが毅然と佇んでいるように今の僕には見ることができる。
許されるならば、感情を押し殺しているようにさえ言える。

特に幼い頃から宗教の教えを頂いてきたことは皆無であった僕だが、
自分を取り巻く環境、
先祖が眠る墓地は昼間でも鬱蒼と樹木が生い茂り怖くて一人(小学生になっても)では行けなかったとか、
子供の頃、母の傍らで母のすることを見つめてきた大家族の中の末っ子は、年間を通して様々な家単位の私的?と言えるくらいの行事(どうやら本家だったかららしい)に母が毎年努力していたことを想うと、
そのうちのほとんどは、宗教関連だったように確信する。

少し話しは脱線するが、その田舎の墓地は古くからのままでまだ一部ではあるが土葬が残っていたらしく、そこかしこに土盛りを想像させるような痕跡があった。母の話つながりで恐縮ではあるが、亡き親爺が、塚というべき土盛りの頂点を中心に直に線香を立て、お米をふんだんに蒔き、土に両膝をつかせ深々と「、、、、、有り難う御座います」とつぶやいていた様を、幼い僕は見よう見まねで同じ仕草を毎年重ねてきたが、それはお利口にしていると井戸水で冷やしたマクワウリやスイカを思う存分食べることができたからであって、「、、、、、」が何を言っているのか、いつも無精髭の親爺の口の動きでは壮年を迎えるまで気にとめることもなかったし考えることもなかった。

自分のことさえ上手くいけば良かった様な、今思えば不埒な考えは、親爺が倒れ、共にして母が入院と、続けざまの試練に、いろいろな方々の意見を聞く機会を得られることができたと想う。

その中に、今も続けている言葉があります。

ありきたりではあるかもしれないが、また、正直、ここのところ毎日できていないが、

「ご先祖の○○家の皆様、○○家の皆様、今日も健康で過ごせたこと有り難う御座いました。」と、両手を合わしております。ご飯を炊いたときも小皿に分けて供えており、○○家の皆様は我が先祖と家内の先祖を意味しております。

これが自然とできる気持ちになぜか感謝の気持ちが芽生えることに幸せを感じております。




02お盆.jpg

「草も木も仏になれる仏木寺、なお頼もしき鬼畜人天」と読んでいいのでしょうか。

牛、馬、また草、木はもちろん、犬畜生さえも仏となりえる守り寺ということなんでしょうかね。
弘法なんだね。





03お盆.jpg

境内の中央に椋の木がこれでもかと主張するように葉をつけております。昔々この葉で墓石でも磨いていたんでしょうかね。

想えばここから上野公園までのベルト地帯には椋の大木を数えることができますね。
徳川家の墓もありますしそのために植えたんでしょうか?

でも、そんなことほっといて、あやかりたいのはこの木のもつ溢れるばかりの力強さだな、

この木下で、大きく息を吸って、「シューーーーー」っと、吸った分の倍の時間をかけて吐きだしてみましょう。
「シューーーーー」


観音寺築地塀


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 5

マコちん

自分の先祖の墓が何処にあるのたも知らん罰当たりです…
でもな、先祖全てとまではいかないが、祖父にはいつも感謝の気持ちを持ってるです!
辛い時にコッソリ泣く時も実は「じいちゃん」と呟いてたりするです。
子供の頃は怖くて行きたくなかったけど、今はじいちゃんの墓には行きたいんだよね。
でもね…
私、自分の親戚嫌いなもんで聞きたくないんじゃ(>_<)
by マコちん (2008-07-17 08:48) 

ヴォイス

マコちんのおじいちゃんに対する気持ちは当然おじいちゃんにもわかっているはずで、同じような図式でR菜ちゃんもお母さんに寄せる気持ちは先日お会いしたとき、しっかりこの胸に感じましたよ。言葉にしなくともわかるもので、嫌いとか言わず歩み寄ってほしいなぁ。
by ヴォイス (2008-07-17 08:57) 

こぎん

畜生界の動物も極楽浄土へいけるのですね。

毎朝、炊きたてのご飯を1番で仏壇と神棚にあげる風習、家族が減って、ひとりになったらできなくなってしまった祖母。
よく続けていたな~と感心します。
今、そんなことを知らない世代が増えているし・・・
朝からご飯炊く家も少なくなっていますね。私もできないな。

by こぎん (2008-07-21 09:39) 

モモパパ

GW、毎年どちらかの(ここ3年私の方ばかりですが)お墓参りです^^
毎年お盆には母方の実家のご先祖さまのお墓参りもします。
何故か毎月実家に帰るのに仏壇に手を合わせるのを忘れてしまう><
悪人であろうと極楽に行ける日本の宗教って良い所かも?!
母は母方のご先祖と父の仏壇と台所の神棚に毎日お供えしてます^^
その昔、炊きたてご飯を先に食べようとして怒られました><
by モモパパ (2008-07-21 23:01) 

chako

あのですね...。
ここのお寺、母方のお寺の隣です。
ご縁を感じますねぇ...。
お墓参り、行かないとな。
by chako (2008-08-04 17:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

今月のあんこレポートJellies ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。